講習会案内

2025年 河村茂雄先生による学級経営セミナー 大阪会場  残席あり

パンフレットダウンロード2025年5月31日(土)

「無気力・不安傾向の子どもの非認知能力を育成する学級経営」
 近年、児童・生徒と学校をとりまく環境は、大きな変化を余儀なくされてきました。不登校やいじめへの対応、さらには貧困など、児童・生徒のニーズは複雑化・多様化しています。このような学校教育を取り巻く状況を踏まえ、本セミナーでは、無気力・不安傾向の子どもに対しても、望ましい学級集団のあり方と、その状態を育てる方法と対応について、より具体的に考えていきたいと思います。
好評だった昨年の研修会の内容を、さらに深めていきたいと思っています。教育をあきらめない先生方と、つながって、磨き合っていきたいと思います。


主催 近畿地区Q-U実践者交流会/一般社団法人 日本図書文化協会
後援 一般財団法人 応用教育研究所/株式会社 図書文化社

期日 2025年5月31日(土)
会場 追手門学院大学 茨木総持寺キャンパス アカデミックベースBNC202教室(北棟2階)
対象 小・中・高等学校の教職員、教育関係者
定員 200名(定員になり次第、締め切ります。また5/23には締め切ります)
受講料 2,000円(資料代含む)*当日頂戴します

講義内容

申込方法

以下のいずれかの方法で、お申込みください。

【郵送】下記お問合せ先の住所へパンフレットの必要事項を記載の上お送りください。
【FAX】 03-3941-8116までパンフレットの必要事項を記載の上お送りください。
【メール】k-info*o-ken.or.jp
     ※上記アドレスの*の部分を@に変換してお送りください。
     ※件名に「学級経営セミナー大阪会場申込み」とお書きの上、パンフレットの
      必要事項を記載の上ご送信ください。
締切期限:5/23(金) ※定員になり次第締め切ります。
お申込完了後、受講票を郵送にてお送りします。不達の場合はご連絡ください。
※当日のお申込はお受けしておりません。事前のお申込をお願いいたします。


お問合せ先
〒112-0012
東京都文京区大塚1-4-15
一般社団法人 日本図書文化協会 大阪係
tel 03-3947-7031 
受付時間 9:00~12:00/13:00~17:00(土日祝祭日を除く)

ご案内

講師 河村茂雄(早稲田大学教育・総合科学学術院教授)
会場 追手門学院大学 茨木総持寺キャンパス アカデミックベースBNC202教室
大阪府茨木市太田東芝町1番1号
アクセス
パンフレットダウンロード
TOP