講習会案内

2025年 指導と評価講座(佐賀新聞文化センター特別講座)  残席あり

パンフレットダウンロード第1回:2025年5月18日(日) または 第2回:2025年6月15日(日)

【目的】
 学級活動における「主体的な学習態度の形成」に関する学び方の指導について明らか
にし、学習者が自己調整学習の基礎スキルを習得しながら学ぶ力と学力を高める指導と
評価について理解を深め指導力を高める。

【期日】
●第1回 令和7年5月18日(日) 13:00~16:10
●第2回 令和7年6月15日(日) 13:00~16:10
※ 研修講座は1回完結です。どちらかの期日でお申込みください。

主催 日本教育評価研究会佐賀支部/佐賀新聞文化センター
後援 一般社団法人 日本図書文化協会/日本学校心理士会/NPO 日本教育カウンセラー協会

期日 第1回:2025年5月18日(日) または 第2回:2025年6月15日(日)
会場 佐賀新聞文化センター(エスプラッツ3階教室)
対象 小学校教員・中学校教員・教育関係者・その他受講希望者
定員 40名
受講料 2,000円(当日払い:県評価研会員の方も有料ですのでご了承ください)
時間 13:00~16:10(受付は12:30より)
講師 池之上義宏(上峰町公民館長・西九州大学子ども学部非常勤講師)
演目 ◆講演1
(1)学び方の指導に関する基礎知識  (2)授業時の学び方  (3)家庭学習の学び方
(4)学習目標のつくり方
◆講演2
(5)家庭学習計画のつくり方  (6)学び方の自己評価  (7)スタディ・ログの活用
(8)学習者の「学び方と学力」に関する評価・検証と対策(例)
※第1回、第2回共に同じ講義内容となります。
申込方法 受講希望の方は以下のいずれかの方法でお申込ください。
①申込書をダウンロード後、QRコードにてお申し込みください。
②ページ上部にある申込みボタンからフォーム(外部サイト)にてお申込みください。
-お問合せ-
佐賀新聞文化センター
TEL:0952-25-2151
パンフレットダウンロード講習会Q&A
TOP