- トップ
- 指導と評価
特集
選択学習と教科学習の関係(社会)
総合的な学習と国語教育-「国語単元学習のゆくえ」-
総合的な学習の時間の新設と選択学習の拡大のねらい
外国における「総合」と「選択」の拡大-米・英のミドルスクールの例
小学校における選択学習の実践
中学校における選択教科の実践
選択学習と教科学習の関係(数学)
総合的な学習と教科学習の関係(理科)
連載
オピニオン/新教育課程の評価のあり方を考える(8) 「『生きる力』の育成を評価する観点を」 | 文教大学学園長・応用教育研究所所長 石田 恒好 |
---|---|
平成11年度兵庫教育大学大学院入試問題(1) | |
子どもの感じ方を大切にした授業(27) | 藤間 信夫 成田 喜一郎 |
総合的な学習の実践(11) | 北海道苫小牧市立開成中学校 |
新しい評価理論入門(3) 「信頼性と妥当性の再定義」 | 教育評価総合研究所代表理事 鈴木秀幸 |
育てるカウンセリングで授業をかえる(11) 「育てるカウンセリングを総合的な学習に生かす」 | 都留文科大学特任教授 品田 笑子 |
ひとりごと | 元公立中学校教諭 吉冨 久人 |
だんわしつ | 浪合こころの相談室 諏訪 耕一 |