教育図書

大学生の安全行動志向にみる
  1. 大学生の安全行動志向にみる
  2. 大人になるための非認知能力
  3. ウェルビーイングとエージェンシーが求められる時代に
  • 河村茂雄 著
  • 四六判/176頁
  • 定価:2200円
  • 発行年:2025年
  • ISBN:978-4-8100-5791-1
  • amazonで購入する
  • hontoで購入
  • 紀伊国屋で購入する
  • 楽天ブックスで購入する
  • セブンネットショッピングで購入する
  • ヨドバシ.comで購入
  • TSUTAYAで購入
  • Honya Clubで購入
  • e-honで購入
  • PayPayモールで購入
  • 大学生協で購入

【2025年5月末発売】「みんなと同じ」でいたがる若者たち。

人と違う行動をして目立ちたくない、失敗するくらいなら何もしない方がいい。
こう考える若者たちに、「自分で考えて自分で行動しなさい」といくら言っても、幼少期から身についた安全行動(防衛的な行動)のパターンは、すぐに変わりません。
本書では、非認知能力の育成と、その発達に深く関わるアイデンティティと所属感の支援について、幼児から大人になるまでの育ちを見通しながら解説していきます。

目次

序 章 近年の大学生の姿から見えてくるもの――協働活動で浮かび上がる大学生のタイプ
第1章 協働活動における大学生のタイプと非認知能力の関連
第2章 なぜ非認知能力の発達格差が生まれるのか――幼児期・学齢期の体験と非認知能力の関係
第3章 近年の大学生の支援のあり方
第4章 職場における自律性支援
第5章 子ども時代に非認知能力を育てるには

関連書籍

ウェルビーイングをデザインする
  1. 小中学生の非認知能力
  2. 自ら学ぶ意欲のプロセスモデルで育てる「自分らしく学び続ける力」
  • 櫻井茂男  著
  • 定価:2200円
  • 予測困難な社会でも,自分らしい成功・生き方を実現するために必要な力
TOP