教育図書

新しい観点別評価問題集 中学校理科
  1. 観点別評価問題集
  2. 新しい観点別評価問題集 中学校理科
  3. 新しい観点別評価問題集 中学校理科
  4. 単元の観察・実験ワークシートと観点別テスト
  • 北尾倫彦 編集
  • 角田陸男 編集
  • B5判/220頁
  • 定価:2970円
  • 発行年:2004年
  • ISBN:978-4-8100-4431-7
  • amazonで購入する
  • hontoで購入
  • 紀伊国屋で購入する
  • 楽天ブックスで購入する
  • セブンネットショッピングで購入する
  • ヨドバシ.comで購入
  • TSUTAYAで購入
  • Honya Clubで購入
  • e-honで購入
  • PayPayモールで購入
  • 大学生協で購入

「知識・理解」中心のテストから、「思考・判断」「技能・表現」までみるテストへ

●「新・評価基準表」に連動。単元の評価規準→単元計画→ワークシート→単元末評価問題の流れで作成した、観点別目標準拠評価のための「観察・実験ワークシート」と単元末評価問題。

目次

第1章 観点別学習状況の評価とテスト
  1 新しい学力観とテスト
  2 観点別評価テストの役割
  3 良い学力テストの条件
  4 観点別評価テスト作成のポイント
  5 ワークシートの活用

第2章 理科におけるテスト問題の現状と課題
  1 ペーパーテストによる評価をめぐる現状
  2 現状の問題を解決するためのペーパーテストのあり方
  3 文部科学省教育課程実施状況調査から学ぶ問題作成の工夫

第3章 単元ごとのワークシート・観点別評価テスト
  第1分野
  1 身近な物理現象
   (1)光 (2)音 (3)力 (4)単元末評価問題
  2 身の回りの物質
   (1)身の回りの物質 (2)物質の状態変化 (3)気体の性質
   (4)水溶液の性質 (5)単元末評価問題
  3 電流とその利用
   (1)静電気と電流 (2)回路を流れる電流と加わる電圧
   (3)電流と電圧の関係 (4)電流の利用 (5)単元末評価問題
  4 化学変化と原子・分子
   (1)分解 (2)化合 (3)化学変化と質量 (5)単元末評価問題
  5 運動の規則性
   (1)運動の規則性 (2)運動と力 (3)エネルギー
   (4)単元末評価問題
  6 物質と化学反応の利用
   (1)酸化と還元 (2)化学変化とエネルギー (3)単元末評価問題
  7 科学技術と人間
   (1)さまざまなエネルギー資源 (2)科学技術と私たちの生活
   (3)単元末評価問題

  第2分野
  1 植物の生活と種類
   (1)生物の観察 (2)植物の体のつくりと働き
   (3)植物の仲間 (4)単元末評価問題
  2 大地の変化
   (1)地層と過去の様子 (2)火山と地震 (3)単元末評価問題
  3 動物の生活と種類
   (1)動物の体のつくりと働き (2)動物の仲間 (3)単元末評価問題
  4 天気とその変化
   (1)気象観測 (2)天気の変化 (3)単元末評価問題
  5 生物の細胞と生殖
   (1)生物と細胞 (2)生物の殖え方 (3)単元末評価問題
  6 地球と宇宙
   (1)天体の動きと地球の自転・公転
   (2)太陽系と惑星 (3)単元末評価問題
  7 自然と人間
   (1)自然と環境 (2)自然と人間 (3)単元末評価問題
TOP