教育図書

新時代の授業研究と学校間連携の新展開
  1. 教育方法シリーズ
  2. 新時代の授業研究と学校間連携の新展開
  3. 新時代の授業研究と学校間連携の新展開
  4. 探究・省察・ICT化と学びの捉え直し
  • amazonで購入する
  • hontoで購入
  • 紀伊国屋で購入する
  • 楽天ブックスで購入する
  • セブンネットショッピングで購入する
  • ヨドバシ.comで購入
  • TSUTAYAで購入
  • Honya Clubで購入
  • e-honで購入
  • PayPayモールで購入
  • 大学生協で購入

これからの時代にどのような授業研究が考えられるのか

教師の力量形成と授業改善を行ううえで欠かせない授業研究。本書ではおもにICT機器の導入やChat GPTの出現など,近年の学校教育をとりまく環境,学校(種)間の連携から授業研究について考える。
第Ⅰ部では,日々変化する授業研究の現状と課題について,第Ⅱ部では,学校を軸とした学校種間や学校間の連携について,第Ⅲ部では,国際授業研究学会における授業研究の動向と課題について研究報告の動向を紹介し,これからの時代にどのような授業研究が考えられるのかを検討する。

目次

第Ⅰ部 授業研究の今日的動向と実践的課題
1 国際的な動向から見た授業研究と教師教育の展望と課題 秋田喜代美
2 「教室での学び」の問いなおしと教育方法学研究の課題 藤本 和久
3 探究的な学びを支える教師の専門性 藤村 宣之
4 ICT活用による授業の変革と授業研究の動向 小柳和喜雄
5 デジタル・シティズンシップで問われる授業研究と教師の専門性 川口 広美

第Ⅱ部 学校を軸とした「越境」の実践の可能性と課題
1 国際的な動向から見た保幼小接続の実践的課題 中坪 史典
2 幼児期の遊びから児童期の学びへの接続を問う
─危機の経験を経て探究の地平へ─ 横山 草介
3 学校種間連携によって子どもの学びと育ちをどう保障するか 田代 高章
4 オンライン活用による学校間連携実践の現状と課題
─ 遠隔合同授業に焦点を当てて─ 前田 賢次
5 Action Researchと教師の専門性開発
─ 教職大学院における「理論と実践の融合」の事例─ 倉本 哲男

第Ⅲ部 教育方法学の研究動向
1 授業研究の国際的な展開の動向と研究・実践の焦点と課題
─ 世界授業研究学会(World Association of Lesson Studies: WALS)を中心に─ サルカール アラニ モハメッド レザ

関連書籍

教育方法51
  1. 教育方法シリーズ
  2. 教師の自律性と教育方法
  3. 教育のデジタル化・協働的な学び・個別最適な学びを解剖する
教育方法50
  1. 教育方法シリーズ
  2. パンデミック禍の学びと教育実践
  3. 学校の困難と変容を検討する
  • 日本教育方法学会  編
  • 定価:2530円
  • パンデミック禍の教育をどう捉え,これからの教育をどう展望するか
教育方法49
  1. 教育方法シリーズ
  2. 公教育としての学校を問い直す 
  3. コロナ禍のオンライン教育・貧困・関係性をまなざす
TOP