教育図書

中学校・高等学校 授業が変わる学習評価深化論
  1. 中学校・高等学校 授業が変わる学習評価深化論
  2. 中学校・高等学校 授業が変わる学習評価深化論
  3. 観点別評価で学力を伸ばす「学びの舞台づくり」
  • 石井英真 著
  • A5判/160頁
  • 定価:1980円
  • 発行年:2023年
  • ISBN:978-4-8100-2770-9
  • amazonで購入する
  • hontoで購入
  • 紀伊国屋で購入する
  • 楽天ブックスで購入する
  • セブンネットショッピングで購入する
  • ヨドバシ.comで購入
  • TSUTAYAで購入
  • Honya Clubで購入
  • e-honで購入
  • PayPayモールで購入
  • 大学生協で購入

中学校・高等学校で「生きて働く学力」を育てるために

わずらわしいだけの学習評価じゃもったいない。
授業改善に直結し「生徒が見える」学習評価へ!

① 旧4観点から新3観点への変化は「学力観の変化(質の変化)」にこそ注目する
② 近年の授業改革の視点を評価に生かして,「豊かな授業と貧弱な評価」の状況を乗り越える
③ 学力形成と教員の働き方改革を共に充実させる上で,「学びの舞台づくり」を導入する

知識の暗記・再生を超えて,変化の激しい時代にも「使える学力」を育てるには,「生徒が一番力を発揮している学習場面」を確実に評価することが有効です。
中教審で学習評価の改訂に関わった著者が,評価改革の課題と展望を解説する。

目次

第1章 評価改革の本質を問う――成績を付けることだけが評価じゃない
 1 そこがゴールですか? 「テスト7割,平常点3割」を超えて
 2 生徒を評価するとはどういうことか?
 3 観点別評価とは?
 4 絶対評価(目標に準拠した評価)のねらいは個性尊重なのか?
 5 評価をわずらわしい事務作業にしないためには?
  【コラム】学校に通って共に学ぶことの意味が問われる中で

第2章 なぜ観点別評価が強調されるのか
 6 どんな準備をすればよいか
 7 なぜ高校でも観点別評価なのか?
 8 観点で捉える学力をどう理解すればよいのか?
 9「知識・技能」は詰め込み(暗記・再生)でいいのか?
 10「思考・判断・表現」をどう育て,評価するのか?
 11「主体的に学習に取り組む態度」なんてどう評価するのか?
 12 情意領域の評価における問題点とは?
  【コラム】評価は「授業の鏡」――学生から言われた一言

第3章 授業や評価の軸となる目標とは
 13 そもそも目標を明確にするとはどういうことか?
 14 評価者への信頼感,評価への納得感をどう高めるか?
 15 目標に準拠しつつ目標にとらわれない評価とは?
 16 観点別評価をカリキュラム・マネジメントにつなげるには?
  【コラム】「個別最適な学び」をどう捉えるか

第4章 「学びの舞台」をどうつくるか
 17 観点別評価を単元や授業のデザインにつなげるには?
 18 観点の評価場面(総括的評価)をどう評価計画に位置づけるか?
 19 すぐれた評価課題をどうつくるか?
 20 各教科の特質に応じて真正のパフォーマンス課題をどうつくるか?
 21 パフォーマンス評価においてルーブリックをどう生かすか?
 22 単元で育てるとはどういうことか?
 23「学びの舞台」に向けて日常的に評価をどう意識するか?
 24 生徒の学習改善につながる形成的評価とは?

補 論 教育評価論のエッセンス――改革の“今”と“これから”をつかむために
 1 教育評価に関する理論の展開
 2 戦後日本の指導要録改訂の歴史

関連書籍

ヤマ場をおさえる単元設計と評価課題・評価問題 中学校社会
  1. ヤマ場をおさえる単元設計と評価課題・評価問題
  2. ヤマ場をおさえる単元設計と評価課題・評価問題 中学校社会
  3. 全単元の評価プランとB/A判定例に学ぶ,シンプルな観点別評価
  • 石井英真  全体編集  他
  • 定価:2860円
  • 学習評価のひと工夫で生徒主体の学びを促し,思わず探究したくなる中学校社会科へ
ヤマ場をおさえる学習評価 小学校
  1. ヤマ場をおさえる学習評価 小学校
  2. 深い学びを促す指導と評価の一体化入門
  • 石井英真  編著  他
  • 定価:2750円
  • 学習者中心の学習評価の実践法を提起!
これだけはおさえたい学習評価入門
  1. これだけはおさえたい学習評価入門
  2. 「深い学び」をどう評価するか
  • 鈴木秀幸  著
  • 定価:1980円
  • 基礎基本と現代的な課題を理解するために
教科と総合学習のカリキュラム設計
  1. 教科と総合学習のカリキュラム設計
  2. パフォーマンス評価をどう活かすか
  • 西岡加名恵  著
  • 定価:3300円
  • “資質・能力”育成のためのカリキュラムづくり・授業づくり・学習評価のあり方を提案
TOP