- 【筑波大附属小学校 授業収録ビデオ】
- 授業収録ビデオ
- 7 オープンエンドアプローチの授業
- 算数科6年単元「散らばり方をどう表すか」
- Video
- 定価:11000円
- 発行年:0年
- ISBN:4-8100-VIJU-7
【在庫なし】
授業前の教材研究・準備のようす、授業前の導入の段階で、子どもの興味・関心の高め方がわかり、教材の提示、間のとりかた、問答、板書等の指導技術を授業展開の過程でどのように用いているかがわかる。
目次
第1巻 導入授業のあり・・・有田和正-生活科2年単元「バスのうんてんしゅ」
第2巻 文学教材の分析と指導・・・藤井圀彦
-国語科5年単元「大道じいさんとが」
第3巻 事実を深める問いの連続化・・・稲垣慧
-理科4年単元「氷・水・水じょう気」
第4巻 子どもの問いを軸にした授業・・・手島勝朗
-算数科2年単元「ならんでいる子どもは何人?」
第5巻 変化をとらえさせる指導のあり方・・・有田和正
-社会科3年単元「町のうつりかわり」
第6巻 低学年における文学教材の指導・・・中村元千
-国語科2年単元「車のいろは空の色」
第7巻 オープンエンドアプローチの授業・・・坪田耕三
-算数科6年単元「散らばり方をどう表すか」
第8巻 説明文教材で何をどう教えるか・・・藤井圀彦
-国語科6年単元「言葉と文化」
第9巻 言葉の教育としての詩の指導・・・藤井圀彦
-国語科4年単元「詩を読む」
第10巻 小学校における歴史授業のあり方・・・有田和正
-社会科6年単元「日本の歴史-士農工商の世の中」
第11巻 生活科授業のあり方・・・有田和正
-生活科1年単元「わたしの1年間」